こんばんは。
今夜は皆既月食があったので写真を撮りました。私自身は星などの天体写真にはあまり興味ないのですが、友人が大好きで、あまりにもワクワクしているその様子を見て撮ってみることにしました。
肝心の天気ですが、幸い私の住む茨城県では晴れ。 ただ雲は多く、時折月が隠れました。

午後6時37分。カメラをセットした頃には部分食が始まっていました。

午後7時8分。かなり進んでます。

午後7時32分。この頃は雲が多く出てきて、月食のせいで暗くなったのか、雲が月を隠したのかよく分からない時がありました。

午後9時4分。月食が思ったより長く続くことが分かったので、途中で夕食を挟んで再び撮影。欠けてきた部分から再び満ちてくるかと思っていたので、左側からの登場には驚きました。

午後10時5分。再び満月に戻りました。
撮影には三脚も使い、1秒以上の露光時間でも撮りましたが、明る過ぎましたね。
ほとんど手持ちで撮りました。
ずっと夜空を見上げていて首がかなり疲れましたが、たまの天体写真は楽しかったです。
あぁ望遠レンズほしいなぁ・・・。
今日の覚えておきたい英単語:
ogre 名詞 鬼のような(恐ろしい)人
"My heart stops and my eyes widen in horror. Egad! She is a grisly ogre living amongst us." -Confession of a Call Center Gal 恐怖のあまり心臓が止まり、目を剥いてしまった。ああ!ここにいる中で彼女こそ身の毛もよだつほど恐ろしい存在だ。
スポンサーリンク
今夜は皆既月食があったので写真を撮りました。私自身は星などの天体写真にはあまり興味ないのですが、友人が大好きで、あまりにもワクワクしているその様子を見て撮ってみることにしました。
肝心の天気ですが、幸い私の住む茨城県では晴れ。 ただ雲は多く、時折月が隠れました。

午後6時37分。カメラをセットした頃には部分食が始まっていました。

午後7時8分。かなり進んでます。

午後7時32分。この頃は雲が多く出てきて、月食のせいで暗くなったのか、雲が月を隠したのかよく分からない時がありました。

午後9時4分。月食が思ったより長く続くことが分かったので、途中で夕食を挟んで再び撮影。欠けてきた部分から再び満ちてくるかと思っていたので、左側からの登場には驚きました。

午後10時5分。再び満月に戻りました。
撮影には三脚も使い、1秒以上の露光時間でも撮りましたが、明る過ぎましたね。
ほとんど手持ちで撮りました。
ずっと夜空を見上げていて首がかなり疲れましたが、たまの天体写真は楽しかったです。
あぁ望遠レンズほしいなぁ・・・。
今日の覚えておきたい英単語:
ogre 名詞 鬼のような(恐ろしい)人
"My heart stops and my eyes widen in horror. Egad! She is a grisly ogre living amongst us." -Confession of a Call Center Gal 恐怖のあまり心臓が止まり、目を剥いてしまった。ああ!ここにいる中で彼女こそ身の毛もよだつほど恐ろしい存在だ。
コメント