先ほど英検1級の申し込みをしました。
昨年の10月に続いて2度目の挑戦です。
試験まであと2か月。でもこの2週間ほど、どういうわけか体調がとんでもなく悪いんですよ。頭痛とだるさがあるのはいつもの事、しかし今回はそれに加えて気分が悪いのと吐き気もずっと続いているんですよね。レッスンもお休みしているのですが、なかなか回復しないのがもどかしい。
正直勉強どころではないといった感じですが、こんな体調でも英検1級に受かってやる!と逆に闘志を燃やしています。
なので、横になっていても出来る英検1級の勉強法を現在開発中です。
最善を尽くすことはいつでも、どんな体調でも出来ますからね。頑張ります!
【2015年5月28日】
今日、英検1級の受験票が届きました。
写真も貼って、準備万端。
あとは受けに行くだけさ~と思っていたら・・・。
久々に英検1級一次の作文問題を一問(Daily30日間集中ゼミ)解いてみました。目標としていた40分ではとても終わらず、倍の78分かかって書き、さらに清書に10分。合計88分って・・・。
これが本番の試験だったら他の語彙・長文問題を12分で解かないといけない計算に・・・。作文問題は結構重視していて、机に向かって勉強する時間の3分の1を割いていたので、ショックです。
今まで時間内に書き終わった作文もあるので、テーマによってかなり左右されるようです。内容と英文の質がどんなに良くても書ききらないと意味がないので、どんなテーマが出されても速く書ける練習をせねばなりません。
今回は合格余裕余裕~とタカを括っていましたが、甘かったです。
試験まであと10日、どこまで出来るか・・・。う~む・・・。
関連記事:
受験結果です>>英検1級一次試験~二度目の挑戦結果~【2015年度第1回】
今までの英検一級記事>>こちら
スポンサーリンク
昨年の10月に続いて2度目の挑戦です。
試験まであと2か月。でもこの2週間ほど、どういうわけか体調がとんでもなく悪いんですよ。頭痛とだるさがあるのはいつもの事、しかし今回はそれに加えて気分が悪いのと吐き気もずっと続いているんですよね。レッスンもお休みしているのですが、なかなか回復しないのがもどかしい。
正直勉強どころではないといった感じですが、こんな体調でも英検1級に受かってやる!と逆に闘志を燃やしています。
なので、横になっていても出来る英検1級の勉強法を現在開発中です。
最善を尽くすことはいつでも、どんな体調でも出来ますからね。頑張ります!
【2015年5月28日】
今日、英検1級の受験票が届きました。
写真も貼って、準備万端。
あとは受けに行くだけさ~と思っていたら・・・。
久々に英検1級一次の作文問題を一問(Daily30日間集中ゼミ)解いてみました。目標としていた40分ではとても終わらず、倍の78分かかって書き、さらに清書に10分。合計88分って・・・。
これが本番の試験だったら他の語彙・長文問題を12分で解かないといけない計算に・・・。作文問題は結構重視していて、机に向かって勉強する時間の3分の1を割いていたので、ショックです。
今まで時間内に書き終わった作文もあるので、テーマによってかなり左右されるようです。内容と英文の質がどんなに良くても書ききらないと意味がないので、どんなテーマが出されても速く書ける練習をせねばなりません。
今回は合格余裕余裕~とタカを括っていましたが、甘かったです。
試験まであと10日、どこまで出来るか・・・。う~む・・・。
関連記事:
受験結果です>>英検1級一次試験~二度目の挑戦結果~【2015年度第1回】
今までの英検一級記事>>こちら
コメント
コメント一覧 (2)
一番の勉強法はやはり体調を崩さないようにすることだなぁ、と実感している今日この頃です(笑)でも寝ながら勉強法開発したら是非シェアしますね。
寝ながら勉強法を開発されたら是非教えてください!(笑)