今日、英検2015年度第1回一次試験の結果が発表されました。
さてさて結果は・・・
不合格A・・・でした。
苦手な作文をとりあえず完成させることは出来たので、それは良かったと思います。しかし自己採点の結果から計算して、18点しか取れなかったようです。
作文は目標の40分で終わらず、リスニングのパート1と2の最中に書き直しをしたので、必然的に得意なリスニングでも点を落としたのが痛かったです。う~ん。過去問を解くといつもリスニングでは80%前後だったので、そこが大誤算です。
今回は本気で合格するつもりだったので、本当に残念です。
また次挑戦すればいいのですが、この悔しさはしばらく引きずりそうです・・・。 はぁー。(T_T)
[追記 October 30, 2015]
実際に取れた得点の内訳は以下の通りです。
リーディング
大問1(語彙問題) 22 / 25点
大問2(長文空欄埋め) 2 / 6点
大問3(長文内容一致) 12 / 20点 (マークミスにより2点失う)
作文 18 / 28点
正答率 68.3%
リスニング
パート1 6 / 10点
パート2 6 / 10点
パート3 8 / 10点
パート4 4 / 4点
正答率 70.5%
合計 78 / 113点
全体正答率 69%
冷静になってみれば、語彙問題で22点も取れていたのは収穫です。さらに作文をしながらリスニングをして、正答率が7割を切らなかったのも、よく考えてみれば凄いことだな、と思います。次回は作文を早く書き終えるように訓練をしないといけません。
体調に関しては正直あまりよくなかったのですが、私は普段からトイレが近いので、試験前は水分の摂取をなるべく控え、不安要素は減らせるだけ減らして臨みました。
緊張はしましたが、最近は体調がかなり悪くても平常心が保てるくらい神経が図太くなってきています。試験に対してあまり緊張しなくなってきているのは成長かと思います。
それにしても今回の英検1級(2015年度第2回)の合格点が85点とは驚きました。70点台後半が合格ラインと考えて勉強していると痛い目に遭いそうです。頑張らないと。
関連記事:
英検1級の次の記事>>英検1級に再び挑戦する!横になったまま進む1級への道【英検日記】
今までの英検一級記事>>こちら
今日の英検1級単語:
falter 他動詞 たじろぐ、ひるむ;口ごもる
"I whip my head over my shoulder when I hear them fire back. My feet falter and stop." (Divergent -Veronica Roth) 応戦する銃声が聞こえ、肩越しに振り返る。私の足は力を失い、立ち止まった。
スポンサーリンク
さてさて結果は・・・
不合格A・・・でした。
苦手な作文をとりあえず完成させることは出来たので、それは良かったと思います。しかし自己採点の結果から計算して、18点しか取れなかったようです。
作文は目標の40分で終わらず、リスニングのパート1と2の最中に書き直しをしたので、必然的に得意なリスニングでも点を落としたのが痛かったです。う~ん。過去問を解くといつもリスニングでは80%前後だったので、そこが大誤算です。
今回は本気で合格するつもりだったので、本当に残念です。
また次挑戦すればいいのですが、この悔しさはしばらく引きずりそうです・・・。 はぁー。(T_T)
[追記 October 30, 2015]
実際に取れた得点の内訳は以下の通りです。
リーディング
大問1(語彙問題) 22 / 25点
大問2(長文空欄埋め) 2 / 6点
大問3(長文内容一致) 12 / 20点 (マークミスにより2点失う)
作文 18 / 28点
正答率 68.3%
リスニング
パート1 6 / 10点
パート2 6 / 10点
パート3 8 / 10点
パート4 4 / 4点
正答率 70.5%
合計 78 / 113点
全体正答率 69%
冷静になってみれば、語彙問題で22点も取れていたのは収穫です。さらに作文をしながらリスニングをして、正答率が7割を切らなかったのも、よく考えてみれば凄いことだな、と思います。次回は作文を早く書き終えるように訓練をしないといけません。
体調に関しては正直あまりよくなかったのですが、私は普段からトイレが近いので、試験前は水分の摂取をなるべく控え、不安要素は減らせるだけ減らして臨みました。
緊張はしましたが、最近は体調がかなり悪くても平常心が保てるくらい神経が図太くなってきています。試験に対してあまり緊張しなくなってきているのは成長かと思います。
それにしても今回の英検1級(2015年度第2回)の合格点が85点とは驚きました。70点台後半が合格ラインと考えて勉強していると痛い目に遭いそうです。頑張らないと。
関連記事:
英検1級の次の記事>>英検1級に再び挑戦する!横になったまま進む1級への道【英検日記】
今までの英検一級記事>>こちら
今日の英検1級単語:
falter 他動詞 たじろぐ、ひるむ;口ごもる
"I whip my head over my shoulder when I hear them fire back. My feet falter and stop." (Divergent -Veronica Roth) 応戦する銃声が聞こえ、肩越しに振り返る。私の足は力を失い、立ち止まった。
コメント
コメント一覧 (4)
なるほど、作文と二次は構成が大事なんですね。そう言われてみれば、細かい表現ばかりが気になって時間を使いすぎていたように思います。注意すべきポイントが少しずれていたのかもしれません。これからは文章の構成を意識して練習してみます。:D
応援ありがとうございます!悔しい思いはもう十分なので、また頑張って勉強して次回は絶対合格します!
確かに、英語が楽しいものであることを今まですっかり忘れていました。気分転換したらまたぼちぼち始められると思うので、その時は心機一転頑張ります!
近い未来にきっと合格です。