パソコンのバッテリーが燃える?!| Burning laptop battery?!
富士通のノートパソコン、FMV Lifebookのバッテリーパックが発火の恐れありで無償交換を実施しているのをご存知ですか?私はLifebook AH53M(Windows 8.1)を2014年3月から使っています。(消費税増税直前に買いました)
Did you know that Fujitsu has issued a recall for their laptop, the FMV Lifebook series? They announced that some of the Lifebooks' batteries can cause overheating and melting.
I have been using a Lifebook AH53M (Windows 8.1) since March 2014. (I bought it right before the tax hike.)
調べてみると、自分のパソコンのバッテリーがリコール対象か調べるツールがあるというので使ってみました。
I did a little research and found that Fujitsu has distributed an app for you to check if your laptop's battery is one of the recalled products. So let's see how it goes.
ツールの使い方 | How to use the app
「富士通FMVの公式ホームページ」>「FMVサポート」>「 ノートパソコン用バッテリパックの交換・回収について (個人のお客様)」のように進むとリコール対象を調べるページに行けます↓https://azby.fmworld.net/support/info/battery2015/?supfrom=top_noticetxtbnr
I went to the official Fujitsu FMV web page, "富士通FMVの公式ホームページ" and then clicked on "FMV サポート" or FMV Support. And I clicked on "ノートパソコン用バッテリパックの交換・回収について (個人のお客様)" or Battery Replacement Instructions (for private users).
You can go to the page by clicking the link below↓
その画面に出ている製造番号のリストを参考に一つ一つ調べてもいいのですが、やはり勘違いや見落としがあると大変なので、ツールを使うのが良いかと思います。
You can check to see if your battery is on the list by going to this page, but I wanted to make 100% sure about it so I went further to get the app.
「ノートパソコン用バッテリパックの交換・回収について (個人のお客様)」のページの真ん中あたりにチェックツールのダウンロードボタンがあります。
I was scrolling down the page "ノートパソコン用バッテリパックの交換・回収について (個人のお客様)" or Battery Replacement Instructions (for private users) and found the green button to the download page.
「チェックツールで確認する」をクリック。
I clicked the "チェックツールで確認する" or Check with the Check Tool.
そうするとダウンロード画面が出ます(ページの一番下)。
And then, the download page popped up at the bottom of the page.
青字になっている「FUJITSU Battery Check Tool」をクリックするとダウンロード開始です。数秒で完了です。
I clicked on "FUJITSU Battery Check Tool" in blue, and waited for a few seconds while it downloaded.
設定を変えていない限り、「ダウンロード」フォルダに下のようなファイルがダウンロードされているはずです。
Unless you have changed your computer settings, the file will appear in your "Downloads" folder.
このアイコンをクリックすれば、自動的にリコール対象かどうか調べてくれます。
If you click the file that looks like it, your laptop will automatically check if its battery is part of the recall.
さて我がバッテリーの運命やいかに!| How did it go?
問題なし!ということでした。
It says mine is not part of the recall!
こういったツールで確認が出来るというのは本当にありがたいです。
I really appreciate the fact that such a tool is available.
数字の並んだリストから、自分のパソコンが対象じゃないか(=載っていない数字)を確認するというのは骨が折れます。特に数字が苦手な人間には大変です。
I'm definitely not good with numbers, so it would have been a huge pain if I'd had to check with a list that's full of numbers.
とにかく、現時点ではリコール対象ではないということで、めでたしめでたし!
Anyway, I'm happy to know that mine is not part of the recall at the moment!
ちなみに・・・| If your battery is part of the recall...
もしリコール対象だった場合にはこのような画面が出るそうです↓If your battery is part of the recall, a notification like this will pop up↓
このような画面が出た場合は、画面にある"電話番号に電話する"か、"専用のホームページで対応を申し込む"ことで対処してもらえるそうです。放置しないで一刻も早い交換を!
If you get a notification like this, call the instructed number or click the provided link, and you can get your battery replaced. You need to get your battery replaced ASAP!
パソコン雑記 | Side note
さて話は少しそれますが、私のパソコン、2月14日から点検に出しておりました。少し負荷のかかる動作時(スカイプやバックグランドスキャンなど)にファンがうるさくなったのと、マウスパッドの誤作動などがあり診てもらいました。24日にも及ぶ点検の末、「異常なし」で戻ってきました。Speaking of laptops, my laptop was in the shop for a check-up for almost a month. I had it checked because the cooling fan got so noisy when I used Skype or an anti-virus scan was running in the background and the mouse pad didn't work at times. They checked for malfunctions, and they didn't find anything wrong.
やはり自分のパソコンがないと非常に不便でした。
It was sooo inconvenient without my laptop.
点検の間は親のパソコンを借りてレッスンを行いましたが、共用がゆえ、レッスンで使うアプリなどはログインしっぱなしにするわけにもいかず。さらに、レッスンの度に一階のリビングから二階の自室まで8kgのデスクトップパソコンを抱えての移動はかなりの筋トレにもなりました。
My father was kind enough to let me use his desktop for my work, but I just couldn't keep apps logged in on the shared desktop. In addition, I had to carry the desktop which is about 8kg(≒17lb) from the living room to my room upstairs every time I had lessons. It was a bit of a workout.
今回の点検期間中に、どのパソコンでもレッスンが出来る働き方、いざという時のバックアップの取り方など、色々と考えさせられました。
The laptop-deprived period was a perfect time for me to think of ways to work without my own laptop, backup data for an emergency and so on.
これからもオンラインでどんどん働いていきたいので、パソコンの使い方はもっと上手くなっていきたいですね。
I need to develop my computer skills because I will continue to work online and want to take advantage of the Internet even more.
その他のバイリンガル記事>>こちら
Read more bilingual posts>>HERE
コメント