セイコーの目覚まし時計・Pyxis Raiden NR522Wを買いました。
I got a Seiko alarm clock, Pyxis Raiden NR522W.
今までは使わなくなった携帯電話のアラームを使っていましたが、電池パックが膨らんできて、そろそろ寿命なのでちゃんとした目覚まし時計を手に入れることにしました。
I used to use an old phone as an alarm, but I decided to buy a decent clock the other day because the phone's battery seemed to be getting too old, and the battery pack has been swelling.

I was looking for an alarm clock that's not too loud (I get sick when a loud beep goes off in the morning) and has a thermometer and hygrometer.
この目覚ましは「大音量」を売りにしていますが、実際には音量調節機能があり、音量を下げればかなり小さい音に出来ます。さらに目覚ましのメロディーも6種類から選ぶことが出来ます。
This clock was labelled as "loud," but it actually is not loud if you turn the volume down (yes, you can change the volume.) Also, you can choose the beep from six different beeping sounds.
I like that it does not display warnings about heat stroke or the flu or anything like that. I found it kind of annoying because when the temperatures and humidity are on the display, isn't it obvious what you should watch out for?
必要な情報が全てある点が一番気に入っている点で、さらに電波時計であり、時間がかなり正確な点も気に入っています。買う前は電波時計機能は不要と考えていたのですが、いざ使ってみると本当に便利!
温度計と湿度計もかなり正確なようです。一度、父の使っているシチズンの目覚まし時計を横に置いて正確さを計ってみたのですが、誤差は温度が0.2℃、湿度が2%程度でした。
The thermometer and hygrometer seem to be accurate. I once put this clock beside my father's Citizen alarm clock to see how those meters function. It turned out that the temperature differed by only 0.2℃ and the humidity differed by only 2%. I would say those meters are reliable.

左が父のシチズンの目覚まし時計です | My father's Citizen clock is on the left.

This is not a disadvantage per se, but it would be THE best clock if it could switch the temperature from Celsius to Fahrenheit and vice versa because it would be very fun and convenient when I'm talking with my American friends.
あと、ディスプレイの表示がもう少し広い角度から見えたら良かったです。私の使い方としては、夜はベット脇のコタツに置いて、真横から見るかたちなのですが、表示が少し薄く見にくいです。さらにバックライトを点けるとさらに薄くなるので、ますます見にくくなります。とはいえ、見えないというほどではありません。
Although I discussed some of the flaws of this clock, overall I love it. I look forward to being awakened each day from this clock's alarm!
スポンサーリンク
I got a Seiko alarm clock, Pyxis Raiden NR522W.
![]() | PYXIS (ピクシス) 目覚まし時計 ライデン デジタル 電波時計 大音量 NR522K 新品価格 |
I used to use an old phone as an alarm, but I decided to buy a decent clock the other day because the phone's battery seemed to be getting too old, and the battery pack has been swelling.

どんな時計? | What was I looking for?
私は朝大きな音で目を覚ますと大抵気分が悪くなるので、音の小さく、かつ温度計・湿度計の付いた目覚まし時計を探していました。I was looking for an alarm clock that's not too loud (I get sick when a loud beep goes off in the morning) and has a thermometer and hygrometer.
この目覚ましは「大音量」を売りにしていますが、実際には音量調節機能があり、音量を下げればかなり小さい音に出来ます。さらに目覚ましのメロディーも6種類から選ぶことが出来ます。
This clock was labelled as "loud," but it actually is not loud if you turn the volume down (yes, you can change the volume.) Also, you can choose the beep from six different beeping sounds.
気に入った点 | Things I like
気に入った点は、余計な警告表示が付いていない所です。温度計と湿度計が付いてるんだから、 インフルエンザ注意、食中毒注意、カビ・ダニ注意などの警告表示はいらない、というのが私の意見です。I like that it does not display warnings about heat stroke or the flu or anything like that. I found it kind of annoying because when the temperatures and humidity are on the display, isn't it obvious what you should watch out for?
必要な情報が全てある点が一番気に入っている点で、さらに電波時計であり、時間がかなり正確な点も気に入っています。買う前は電波時計機能は不要と考えていたのですが、いざ使ってみると本当に便利!
On the display, it has just the information that I need, and that's why I like this clock the most. In addition, it is radio wave controlled, so the time is pretty accurate (of course). Before I bought it, I didn't think I would need the radio control function, but I found it very handy!

The back of this clock.
私はオンライン英会話講師をしているので、レッスンを時間通りに進めるため、コールはレッスン前のきっかり8秒前に行うのですが、この時計を買ってから本当に楽になりました。今までは携帯の時計やパソコンの時計を使っていましたが、現在は表示が大きく見やすいこの時計を使っています。

The back of this clock.
私はオンライン英会話講師をしているので、レッスンを時間通りに進めるため、コールはレッスン前のきっかり8秒前に行うのですが、この時計を買ってから本当に楽になりました。今までは携帯の時計やパソコンの時計を使っていましたが、現在は表示が大きく見やすいこの時計を使っています。
As an online English tutor, I call my students precisely eight seconds before the scheduled time so that they can pick up at the exact lesson time, and this clock makes that easier. I used to use my phone or the clock on my laptop, but I prefer this clock because of its superior visibility.
温度計と湿度計もかなり正確なようです。一度、父の使っているシチズンの目覚まし時計を横に置いて正確さを計ってみたのですが、誤差は温度が0.2℃、湿度が2%程度でした。
The thermometer and hygrometer seem to be accurate. I once put this clock beside my father's Citizen alarm clock to see how those meters function. It turned out that the temperature differed by only 0.2℃ and the humidity differed by only 2%. I would say those meters are reliable.

左が父のシチズンの目覚まし時計です | My father's Citizen clock is on the left.
![]() | 新品価格 |

気に入らない点 | Things I don't really like
欠点というわけでは決してありませんが、もし温度計を摂氏と華氏表示を切り替えられたら(私にとって) 最高な時計になったでしょう。アメリカの友人たちと話す時に楽しいかな、というだけですが・・・。This is not a disadvantage per se, but it would be THE best clock if it could switch the temperature from Celsius to Fahrenheit and vice versa because it would be very fun and convenient when I'm talking with my American friends.
あと、ディスプレイの表示がもう少し広い角度から見えたら良かったです。私の使い方としては、夜はベット脇のコタツに置いて、真横から見るかたちなのですが、表示が少し薄く見にくいです。さらにバックライトを点けるとさらに薄くなるので、ますます見にくくなります。とはいえ、見えないというほどではありません。
Also, it would be better if the display could be readable from a wider angle. I have this clock on the bedside table and can look at it directly at night, but the display is a bit faint from that angle, and it gets even more faint when the backlight is on. It is still readable, though.


まとめ | Conclusion
色々と気に入らない点なども書きましたが、大変満足しています。毎日この目覚ましに起こされるのが楽しみです。Although I discussed some of the flaws of this clock, overall I love it. I look forward to being awakened each day from this clock's alarm!
他のバイリンガル記事>>こちら
Read More Bilingual Posts>>HERE
コメント