英検準1級の英作文で、自分の意見に対してすぐに反対意見が思い浮かんでしまい、頭の中で討論(ディベート)大会が始まってしまうことはありませんか?

結果、思考の無限ループに陥り、英作文が全く書けなくなる。
221125EikenGP1EssayStuckInEndlessThoughts
私自身、レッスンで英検準1級英作文対策をしていて、模範解答となる作文を書いていると、時々起こります。

そんなときに私がどのようにその思考のループから抜け出し、作文を仕上げているのか、方法を3つご紹介します。

方法その1:トピックについて日本語で調べる

英作文のトピックについてよく知らない場合、自分の意見を書きたくても書けません。そんな時は、まずネットを使ってその分野について調べます

例えば、「日本政府は宇宙開発にもっとお金を投じるべきか」というテーマについて書く場合、 宇宙開発のメリットとデメリットを日本語で検索します

そうすると宇宙開発によって日本がどのような恩恵を受けているのか、また宇宙開発による問題についてもある程度知ることができます。

具体例を挙げると・・・
メリット
①人工衛星の打ち上げにより、カーナビやスマホの地図アプリでは不可欠であるGPSが使える。
②気象衛星による観測データは、天気予報の精度を飛躍的に高め、自然災害を防ぐ役割もある。
③ISS(国際宇宙ステーション)の運用による、国際協力関係の構築など。

デメリット
①確実に回収ができるか分からない巨額の開発費用。
②宇宙ゴミが増加し、そのゴミが地上に落下する危険。
③ロケットの打ち上げによる、環境汚染など。

こうしてメリットとデメリットがわかったら、賛成か反対か立場を決めます。

このトピックの場合、日本にとって恩恵の方が大きそうなので、賛成の立場の方が書きやすいと自ずと決まってくると思います。

書く内容が決まったら、あとは日本語を英語に訳していくだけなので、 思考の無限ループ地獄からは抜け出すことができます。

あくまでも内容について学ぶのが目的なので、英語でがんばって調べる必要はありません。

書く内容が決まってから、分からない英語表現だけを調べれば、効率よく練習できます

方法その2:誰かとそのテーマについて話す

「宇宙開発のメリットとデメリットってなんだと思う?」と友人や家族と話すだけでも、自分以外の人の意見が聞けて、考えてもみなかった全く新しい視点をもらえる時があります。

相手が必ずしも英語のできる人でなくても構いません。 私は友人や家族に話を聞いてもらって、意見を言ってもらうことがよくあります

自分にはない視点に触れると、作文の具体例が思いつきやすくなります。

また友人や家族に自分の意見がきちんと伝わらないときは、そのトピックの内容についての理解があやふやだったり、自分に何か思い込みがあったりする場合もあります

そういった点に気づく機会になるのも、誰かと話す利点です。

方法その3:オンライン英会話講師や言語交換パートナーに見てもらう

方法その2の、誰かの意見を聞く、と共通する部分はありますが、講師や言語交換パートナーに見てもらうのも非常に有効です。

思考の無限ループにハマってしまい、作文を納得のいく形で完成させることができなくても、とりあえずできたものを見てもらいます。

そうすると論理の飛躍や具体例の欠如に気づくことができ、良いヒントをもらえることがあります。

私はレッスンで、英語講師として生徒さんの英作文を見る機会がよくあります。

語彙が豊富で書き言葉に相応しい文体で書けるのに、何を伝えたいのかイマイチよく分からないという作文は、トピックからずれた論の展開をしていたり、具体例のない主張であったりします。

書いた内容が読み手に伝わらない場合、必ずしも英語力の問題ではなく、こういった論理の飛躍が原因であることも実は多いです

英検対策が得意なオンライン英会話講師に見てもらえば、英検の英作文に必要な構成や書き方も教えてもらえるので、特におすすめです。

▼言語学習アプリを活用すると、言語交換パートナーを見つけやすいです


まとめ

最近も英検準1級対策用に、模範解答となる英作文を書いていたところ、頭の中で賛成意見と反対意見の討論が始まってしまい、思考の無限ループにはまってしまいました。

しかし、ネットでトピックについて色々調べている内に具体的なことを学ぶことができ、それに伴い作文が形になりました。

英検英作文が書けないのは、必ずしもあなたの英語力のせいではありません。

英作文がなかなか書けなくて困っている方は、今回ご紹介した方法をぜひ試してみてください。

ちなみにですが、私は英会話講師として英検準1級の英作文対策も実施しているので、よかったらレッスンを受けに来てください♪
▼ワールドトークのプロフィールページ
https://www.worldtalk.jp/mypages/instructor_profile/6988

関連記事

英検準1級英作文対策>>【英検準1級英作文】おすすめの本と練習の方法を解説!

英作文の表現を増やす方法>>【英検英作文】言い換え表現を増やす2つの方法とGoogle検索の活用法を紹介します

英検準1級の記事一覧>>カテゴリ:英検準1級

英検おもしろ記事>>【素朴な疑問】英検1級合格までにいくらかかる?18年半の学習期間でかかった費用をまとめてみました

英検の記事一覧>>カテゴリ:英検

スポンサーリンク